ペンディングオーダー(指値注文)とは何ですか?
■ペンディングオーダー(指値注文)の種類
1. 損失確定(S/L)
保有ポジションにて、価格がxxに到達したら損失確定をします。と、xxの価格を予め設定しておくことで、損失幅の拡大を防ぎます。新規注文・ポジションをオープンした後共に、S/Lの値を設定する事が出来ます。
新規注文の際に、予めS/Lを設定し、成行注文を発注
既にお持ちのポジションにS/L値を設定したい場合は、ターミナル画面>取引タブより、S/L値を設定したいポジション上にカーソルを合わせて右クリックします。
注文の変更または取消をクリックすると、注文の変更画面が表示されます。現在価格と同じ値に、S/L値を設定する事は出来ません。
新規にS/L値が設定されました。
2. 利益確定(T/P)
保有ポジションにて、価格がxxに到達したら利益確定をします。と、xxの価格を予め設定しておくことで、利益確定機会の損失を防ぎます。新規注文・ポジションをオープンした後共に、T/Pの値を設定する事が出来ます。
新規注文の際に、予めT/Pを設定し、成行注文を発注
既にお持ちのポジションにS/L値を設定したい場合は、ターミナル画面>取引タブより、T/P値を設定したいポジション上にカーソルを合わせて右クリックします。
注文の変更または取消をクリックすると、注文の変更画面が表示されます。現在価格と同じ値に、T/P値を設定する事は出来ません。
新規にT/P値が設定されました。
3. 逆指値注文(ストップ注文:BUY STOP/SELL STOP)
逆指値注文は、ストップ注文とも呼ばれます。注文種別としては、BUY STOPとSELL STOPがありますが、価格が現在価格よりも不利な方向で推移した時に用いられる注文種別になります。
BUY STOPは、xxの価格に到達したら買い注文を発注する予約注文です。
SELL STOPは、xxの価格に到達したら売り注文を発注する予約注文になります。
ストップ注文は、MT4プラットフォーム>新規注文画面から予約注文が出来ます。
予約注文となりますので、BUY STOP/SELL STOPが発動してポジションがオープンされると、ターミナル画面>取引タブ>で残高等の上の欄に表示される様になりますが、オープン/クローズ等決済が完了するまでは、口座残高欄の下に表示されます。
4. (希望価格に到達したら)ポジションをオープン/クローズ(リミット注文:BUY LIMIT/SELL LIMIT)
リミット注文には、BUY LIMITとSELL LIMIT注文の2種類があります。価格が現在価格よりも有利な報告で推移した時に用いられる注文種別になります。
購入に応じる最大値や最小値というリミットレベルを設定する事からリミット注文と呼ばれています。
xxの価格に到達したら(最大値)、購入・ポジションのオープンに応じます、xxの価格であれば(最小値)、売却・ポジションのクローズに応じますという様な予約注文になります。
リミット注文は、MT4プラットフォーム>新規注文画面から予約注文が出来ます。
予約注文となりますので、BUY LIMIT/SELL LIMITが発動してポジションがオープンされると、ターミナル画面>取引タブ>で残高等の上の欄に表示される様になりますが、オープン/クローズ等決済が完了するまでは、口座残高欄の下に表示されます。